秋月種実

秋月種実
8 : 2006/10/05(木) 23:34:53 ID:jUWTUEO9.net
秋月家というとどうしても上杉鷹山公を思い出してしまう
19 : 2006/11/21(火) 00:51:44 ID:h7be6udP.net
秀吉はハッタリが多いからな
33 : 2007/03/29(木) 22:32:43 ID:dynUzjQ7.net
桜も満開だし楽しいかもね♪
63 : 2007/09/13(木) 19:54:15 ID:OrTbfaDo.net
にたような、というかほぼ同じことを鍋島もやってるよなあ
81 : 2008/01/25(金) 04:09:53 ID:RlPSNOaA.net
種実ひとりスタートはなかなかに味わい深いモノがある。
118 : 2008/12/10(水) 08:09:55 ID:Hs2cWhNR.net
秋月って名前は格好良い。
124 : 2008/12/24(水) 19:39:21 ID:n6W5tLSv.net
そういえば高鍋に住んでいた頃お城の近くに秋月種~て表札があったよ。
137 : 2009/03/28(土) 11:42:10 ID:g4JPLtok.net
対大友の立場から、島津と
146 : 2009/05/16(土) 19:34:57 ID:Ors4QWNm.net
やっぱ島津の後ろ盾あってなんかな
166 : 2009/07/12(日) 07:42:04 ID:mvyb8HID.net
「惟種」という諱は、戦国期の北九州では相当高貴な存在だったんだろうな。
182 : 2010/01/30(土) 11:05:18 ID:IaTkOrJF.net
秋月種実の手のうちで遊んでいたのが島津や毛利
201 : 2010/10/31(日) 07:03:12 ID:PefAkVTo.net
実は九州最強説もある秋月様
207 : 2010/11/19(金) 14:52:36 ID:5g/wkMyi.net
吉良上野介の子孫かよ
243 : 2011/06/28(火) 15:19:05.72 ID:9YzJuVEU.net
小物界の大物(良い意味で)
259 : 2012/01/13(金) 14:46:36.98 ID:eL8eTfqO.net
戦国時代には30万石以上の広大な領地が
266 : 2012/03/28(水) 09:36:44.80 ID:eWlIFm3a.net
大蔵氏の一族って結束が強いよね。
277 : 2014/01/22(水) 03:14:05.60 ID:gtACtS98.net
少弐氏は元寇で名を上げただろ
281 : 2014/06/20(金) 22:15:52.72 ID:Rk3Mjo16.net
水野の勝ちゃん絡んでるし
283 : 2015/11/15(日) 15:38:01.13 ID:l/We5AHF.net
そろそろ紅葉の頃かな。

【新海誠】君の名は。

【新海誠】君の名は。
7 : 2016/11/03(木) 11:29:46.79 ID:rqlTbdVe0.net
アニメ映画の「君の名は。」は身体が入れ替わったりタイムスリップしたりする映画
10 : 2016/11/03(木) 11:30:54.54 ID:rqlTbdVe0.net
君の名は。見てきました
18 : 2016/11/03(木) 11:34:01.72 ID:rqlTbdVe0.net
「君の名は。」見て感動した
19 : 2016/11/03(木) 11:34:26.21 ID:rqlTbdVe0.net
「君の名は。」見て感動した
36 : 2016/11/05(土) 09:34:41.15 ID:Z4ox7zUJ0.net
アニメ映画の「君の名は。」は身体が入れ替わったりタイムスリップしたりする映画
39 : 2016/11/06(日) 11:13:43.34 ID:axwC71sU0.net
「君の名は。」の三葉可愛い
59 : 2016/11/13(日) 22:47:20.16 ID:nJ/ZbYsO0.net
「君の名は。」見てきました

SUPER GT+

SUPER GT+
9 : 2017/02/05(日) 23:31:06.44 ID:plJvuCHl0.net
髪の色は何かの役のためなんだろうか(´・ω・`)
49 : 2017/02/05(日) 23:34:10.79 ID:aZDUyg2b0.net
日本でも水素ステーションの設置進んでるけどアメリカのほうが先に整備が進むかもな
55 : 2017/02/05(日) 23:34:16.26 ID:9KWd/CPE0.net
しかし谷口といいこういう解説にグッスマは協力的だな
57 : 2017/02/05(日) 23:34:21.79 ID:0Rq8ACX2a.net
マツコ・デラックスも試乗して「買っちゃおうかな」って言ってたな
61 : 2017/02/05(日) 23:34:36.29 ID:RhT9RNAk0.net
ミライースと名前かぶってるやん
79 : 2017/02/05(日) 23:35:02.05 ID:o2+rIgdQ0.net
これモリゾーが推してる車か
90 : 2017/02/05(日) 23:35:52.70 ID:OllJi5ay0.net
HDDとSSD どっちがお財布に優しいかって言ってるようなもんか
101 : 2017/02/05(日) 23:36:32.20 ID:oom5rq5LE.net
1回の充填で750km走るのはすげえなと思う
117 : 2017/02/05(日) 23:37:50.20 ID:HtdCZX5A0.net
現時点では発電用エンジン搭載のノートの方が理に適ってると思う。
123 : 2017/02/05(日) 23:38:01.14 ID:Fd1CmaOf0.net
水素なら満タンでも重量はあんまかわらんのかな
134 : 2017/02/05(日) 23:39:15.49 ID:AJYsBLSFa.net
カートリッジ交換式にしてくればいいのに
145 : 2017/02/05(日) 23:39:50.30 ID:Bq7ENHnl0.net
ガソリンの方が安いね
149 : 2017/02/05(日) 23:40:03.02 ID:RhT9RNAk0.net
ガソリンのほうが安いような・・
162 : 2017/02/05(日) 23:40:26.33 ID:RhT9RNAk0.net
リーフのほうがマシだな
169 : 2017/02/05(日) 23:40:47.62 ID:YDK4Ngwj0.net
だって税金の差だもんな
172 : 2017/02/05(日) 23:40:57.37 ID:RhT9RNAk0.net
デミオでええやん・・
180 : 2017/02/05(日) 23:41:11.43 ID:kxixdJPs0.net
ディーゼルエンジンは直4か
183 : 2017/02/05(日) 23:41:17.87 ID:ZzrgsHmC0.net
ガソリンと差をもうける意味が分からんけどな。
199 : 2017/02/05(日) 23:41:53.62 ID:C/vHqg+Fa.net
水素電池のメリットって電池みたいにガチャコンって速攻変えれるのが売りって構想だったよな
212 : 2017/02/05(日) 23:42:42.07 ID:MLKrZhGP0.net
アクセル街道にきこえたわ
222 : 2017/02/05(日) 23:43:29.99 ID:aZDUyg2b0.net
昔 FFジェミニのディーゼル乗ってた
258 : 2017/02/05(日) 23:45:48.26 ID:9KWd/CPE0.net
日産のやつでいいじゃん
264 : 2017/02/05(日) 23:46:00.13 ID:aZDUyg2b0.net
プリウスPHVの場合は、必ず自宅に専用の充電ソケットの工事をすることが購入の条件だよ
274 : 2017/02/05(日) 23:46:43.99 ID:YDK4Ngwj0.net
モーターのトルクは魅力的だよなー
283 : 2017/02/05(日) 23:47:23.08 ID:DOay/Z5H0.net
モーター車の加速すごいけど、電池があっという間だねw
297 : 2017/02/05(日) 23:47:44.85 ID:C31Pztb6r.net
電池のへたりきった携帯みたいなやつだな
304 : 2017/02/05(日) 23:48:07.65 ID:BLC3yzU5a.net
外車は信用ならんなやはり
312 : 2017/02/05(日) 23:48:24.30 ID:o2+rIgdQ0.net
もうプリウスでええわ
313 : 2017/02/05(日) 23:48:25.67 ID:plJvuCHl0.net
i3はグランドツアーでもレビューされていたが・・・
321 : 2017/02/05(日) 23:48:50.51 ID:aZDUyg2b0.net
ハイブリッド、PHVの走らせ方は下りで充電、登りで電気+エンジンを上手く使うコトがポイント
322 : 2017/02/05(日) 23:48:51.70 ID:UWeJl+fg0.net
日産は参戦してるのにe-powerは出させて貰えなかったのか。
325 : 2017/02/05(日) 23:48:56.88 ID:FyXMb4ds0.net
出先で45分も充電させられるかよ
358 : 2017/02/05(日) 23:50:22.92 ID:9KWd/CPE0.net
i3は前にインプレしてたよね
383 : 2017/02/05(日) 23:52:12.08 ID:plJvuCHl0.net
運転手が重いせいだよ(´・ω・`)
392 : 2017/02/05(日) 23:52:46.34 ID:K/8yGqQR0.net
BMWの右ハンドル車は対日本と言うよりは主に対南ア仕様
394 : 2017/02/05(日) 23:52:49.64 ID:qlORO4Ul0.net
BMさんも何考えてんだ19インチとか
439 : 2017/02/05(日) 23:55:41.20 ID:Fd1CmaOf0.net
充電する発電所によって走りの感覚が変わったりするのか
443 : 2017/02/05(日) 23:55:50.23 ID:NSdCAEgS0.net
ガソリン軽自動車も比較表に入れて欲しいね
449 : 2017/02/05(日) 23:55:58.28 ID:aZDUyg2b0.net
自宅から半径100キロ圏内だったらEVが強いよ トヨタは昔、そう話してる
459 : 2017/02/05(日) 23:56:28.58 ID:UWeJl+fg0.net
アテンザ乗りの俺としたらホッとした結果
460 : 2017/02/05(日) 23:56:31.91 ID:2RFgQiza0.net
めっちゃメーカーのフォローしてる
469 : 2017/02/05(日) 23:57:00.45 ID:p46zrzfV0.net
きれいに乗ってる初代プリウスはかっこいい

☆ 上方:林家一門を語ろう ☆

☆ 上方:林家一門を語ろう ☆
9 : 01/09/10 19:52.net
呼吸の音が気になるというのは、だれかれ構わず時々ありますね。
10 : 01/09/10 21:07.net
先代の小染さんさえ生きていれば、今ごろは・・・・
269 : 2005/03/31(木) 02:46:47 .net
猫にポイってしてもらえれば何とかならんもんか…。
350 : 2008/05/31(土) 03:32:02 .net
なんか定期的に染弥のこと書く人がいるね
372 : 2009/01/12(月) 23:44:10 .net
今日は染雀が飛ばしてたなあ
421 : 2009/09/14(月) 11:58:29 .net
昨日のNHKの演芸番組に染丸さん出とった
427 : 2010/03/13(土) 09:15:28 .net
染吉の三十石のあいの手聞いてみたい
470 : 2012/03/12(月) 12:03:25.46 .net
今日は会長選挙のはずだが・・・
475 : 2012/03/17(土) 22:23:11.68 .net
将来の染丸やさかいなぁ
523 : 2013/10/06(日) 07:55:24.97 .net
次の染丸は小染に正式決定
572 : 2014/09/16(火) 03:23:30.65 .net
正三-菊丸-染丸だったのが現在では立場がかわることになるのか
627 : 2016/02/08(月) 20:47:02.78 .net
卯三郎はなかなか味があっていい。
628 : 2016/03/19(土) 19:30:28.00 .net
染雀は安定して面白い。

ロベン・フォード  ギターに愛を  3

ロベン・フォード  ギターに愛を  3
10 : 2015/08/15(土) 11:23:26.32 ID:UKJngUmp.net
この人ダンブルが全てだと思う。
17 : 2015/08/17(月) 05:58:59.29 ID:9d/iXq92.net
髪の毛の量だけはJTに勝ってる
19 : 2015/08/18(火) 06:04:00.20 ID:fO7Omz+p.net
おっロベンのとなりにマットスコフィールド
22 : 2015/08/22(土) 13:24:36.89 ID:T11Ovzc7.net
誰か知らんしギタマガなんてまだ読んでるやつがいる事に驚いた
32 : 2015/09/03(木) 04:27:42.21 ID:BJPr30YB.net
ブルーラインのファーストの頃が一番好き。
38 : 2015/09/03(木) 22:13:56.03 ID:yBaRMsUU.net
おっ!最近のやつきてんね
40 : 2015/09/04(金) 13:42:04.35 ID:XBE1FrZT.net
若い頃のプレーを期待するなよ
46 : 2015/09/06(日) 18:33:46.01 ID:nhUafTjv.net
もっかいダンブルと2290だけに戻して欲しいのぅ
55 : 2015/09/09(水) 21:51:46.07 ID:yW80CIm1.net
ロベンなら何持ってもかっこいい ビワもてばビワが流行る
117 : 2015/10/17(土) 13:29:26.01 ID:gMlZRefS.net
日本に上陸したら倍以上になります
166 : 2015/11/13(金) 08:45:01.65 ID:odUJD/cQ.net
譜面ならパッと見て理解できるのにわざわざ読むのに時間がかかるTABを使う意味が分からん
179 : 2015/11/21(土) 16:00:02.81 ID:5DbV3N/z.net
FBで見たよ。楽屋の鏡に映ってるのでしょ
194 : 2015/11/26(木) 22:24:11.64 ID:m1Sjs0zI.net
ヤマジュンの漫画のようなタイトルだな
196 : 2015/11/28(土) 02:23:53.34 ID:9wBz2UvT.net
ロベンがあしたのジョーのファンだったとは知らなかったな
248 : 2016/06/19(日) 05:35:31.64 ID:3kBEirFw.net
昔はショーウインド越しにギター眺めて憧れたもんだよね~
322 : 2017/01/03(火) 21:04:50.88 ID:1qlrVOv4.net
なんと、斉藤和義がロベンのファンだったとは...